NBAヒストリー第74弾はアイザイア・トーマスです。
トーマスは1981年に全体2位でピストンズに指名されました。
入団当初の会見で、トーマスはピストンズをボストン・セルティックスやロサンゼルス・レイカーズのような強豪にしたいと話したが、それを真に受ける者は少なかった。
1年目の1981-82シーズンには17得点、7.8アシストをあげ、オールルーキーファーストチームに選ばれた。2年目には22.9得点、7.8アシストでオールNBAセカンドチームに選出。オールスター戦にも新人のシーズンから出場し、トーマス個人の実力は評価されていた。
185cmとNBAのポイントガードの中でも小柄な身長の部類に入るトーマスですが、彼の卓越したハンドリング能力、ゲームメイク力は、それを補って余りあるものでした。
トーマスの小柄ながら強気な性格はチームの精神的な柱にもなり、強力なディフェンスかつ荒いプレイスタイルが特徴の”バッドボーイズ”のリーダーとして機能しました。
 その時代を代表する名ポイントガードであるだけでなく、NBA50周年記念オールタイムチームに選ばれ、引退後には殿堂入りも果たした名選手でした。

「受賞歴」
* 2× NBAチャンピオン (1989–1990)
* NBAファイナルMVP (1990)
* 12× NBAオールスターゲーム出場 (1982–1993)
* 2× NBAオールスターゲーム MVP (1984, 1986)
* オールNBAチーム
* 3×1stチーム (1984–1986)
* 2× 2ndチーム (1983, 1987)
* NBAオールルーキーチーム 1stチーム (1982)
* アシスト王 (1985)
* USAバスケットボール男子年間最優秀選手 1980
* No. 11 デトロイト・ピストンズ永久欠番
* NBA50周年記念オールタイムチーム (1996)
* NCAAチャンピオン (1981)

動画をご視聴頂きありがとうございます!
この動画が良かったら高評価、チャンネル登録もよろしくお願いします!!
http://www.youtube.com/channel/UCWXrvEtwGMoVlcLbl3Kfegw?sub_confirmation=1
ツイッターもやっていますのでよろしければフォローもお願いします😁
https://mobile.twitter.com/KingRoukyu

⚫︎BGM提供
NoCopyrightSounds
https://m.youtube.com/user/NoCopyrightSounds

⚫︎使用BGM
ElementD – Fallin’ (feat. Micah Martin) [NCS Release]
Diviners – Falling (feat. Harley Bird) [NCS Release] – YouTube

#アイザイアトーマス #バッドボーイズ #NBAヒストリー

Comments are closed.